つぼみ組
先週は、「ままごと遊び」「玩具遊び」「風船遊び」「舞踊劇鑑賞」「シール遊び」をした他、「しんらんさまの日」のお参りがありました。
「ままごと遊び」では、室内にマットを敷き、その上で遊びました😊
子どもたちはすぐに気に入った食べ物(ハンバーグ・ケチャップ・ウインナー)を手に取り、つかんだり、口に持っていってなめたり、食べようとしたりしていました。
途中で保育者がパンの間にレタスやチーズ・トマトなどを挟んでハンバーガー🍔を作ると、嬉しそうに両手でつかんで食べようとする子もいました🤩
またコップをお互いに持ちながら「乾杯🥂」をして見せると、その仕草が面白かったようで何度も繰り返している子もいました✨
子どもたちは、遊びを通して身の周りのいろいろなことに興味を示し、それらを真似て楽しむことを覚えてきたようです💗
「玩具遊び」では、ハンドスピナーを用意して遊びました。
子どもたちはすぐに興味を示し、手に取ると指先でクルクル回したり、吸盤を床にくっつけては取ったりすることを繰り返して遊んでいました😊
途中で保育者が全部のハンドスピナーを壁に張り付けて一斉に回すと、何個も同時に回っているのを見て手をたたいて喜ぶ子や保育者を真似て回す子もいました😊
「風船遊び」では、色々な色の風船を人数分用意して遊びました。
月齢の高い子たちはすぐに好きな色を見つけ、両手で持つと保育者に嬉しそうに見せてくれました😊
両手で投げたりキックしたりするのが上手な子もいました。
月齢の低い子たちは、両手でつかもうとしても両手の間をすり抜けてしまい、なかなか掴めずに転がっていく風船をどんどん追いかけていました😆
転がっていく風船をつかまえるのが楽しかったようで、その後はぽんぽん手ではたいて飛んでいく風船を追いかけていました。
遊戯会の「全体練習」では、さくら組・もも組・うめ組合同の舞踊劇「マーシャとくまさん」と「すずの兵隊」を観ました。
部屋から出ると、月齢の高い子どもたちは、歩いてスムーズに遊戯室に移動していました。
また、部屋に入るとサークルが準備されていることに気づき、自ら座って周りを見まわしていました😊
月齢の低い子どもたちは、保育者に抱っこされて移動し、嬉しそうに足をバタバタさせていました。
舞踊劇鑑賞では、上のクラスのお兄さんやお姉さんたちが可愛い衣装やかっこいい衣装を着て登場すると興味を示し、舞台の方をじっと観ていました。
振り付けを見ながら身体を左右に揺らしたり、音楽に合わせてテーブルをバンバン叩いてたりしている子もいました。
中には、椅子に座っていることがイヤだったようで、さくら組のカバン棚から物を取り出して遊ぶ子もいました💦
また、途中から眠たくなり機嫌が悪くなってしまった子がいたので、保育者が抱っこすると、そのままぐっすりと眠ってしまいました💤
「シール遊び」では、アンパンマンのシールを用意して遊びました。
月齢の高い子どもたちは、台紙から剥がすことは出来なかったものの、半分剥がして浮かせた状態で渡すと、自分でシールを取り、上手に画用紙に貼っていました💮
中には、貼ったシールを上手に剥がして、また貼りつけている子もいました😆
月齢の低い子どもたちは、剥がしたシールを手渡すと、右手にくっつくシールを左手で取り、また反対の手で取り…と、両手でシールをやり取りしていました😊
保育者と一緒に画用紙に貼ると、貼ったシールをポンポン叩いて「できた!できた!」と喜んでいました🥰
「しんらんさまの日」のお参りでは、遊戯室に移動すると、周りをキョロキョロと見まわしたりしていましたが、仏参が始まると上のクラスのお兄さんやお姉さんたちがお参りしている姿を静かに見ていました。
司会者が、「合掌・礼拝」というと、保育者や上のクラスの子どもたちを真似て、手を合わせて頭を下げたり「南無阿弥陀仏」と称えると、一緒に声をだして言おうとしている子もいたりしました。
お参りの後は、園長先生から今月の月目標は、「わたくしたちは、きまりを守る子どもになります」についてのお話を聞きました。
時間が長くなると、座っていることが窮屈になったようで、サークルから降りようとしたり、保育者の方が気になって後ろを向いて「抱っこ~」と手を伸ばしたりする子もいました。
少しずつ、お参りの雰囲気に慣れていってほしいと思います。
また、毎月のお参りを通して、集中できる時間が少しずつ身についていけばいいなと思います。
その後は、室内に戻って「ブロック」で遊びました。
子どもたちはすぐに興味を示し、手に取って組み合わせたり、同じ色のブロックを集めたりしていました😊
前回、「ブロック遊び」を保育で取り入れた時には、なかなか指先を器用に使うことが出来ず「せんせい~、つくって💦」と言う子がいましたが、今ではほとんどの子どもたちが自分で組み合わせることが出来るようになりました😀
これからもブロックなど指先を使う遊びを取り入れ、遊びを通して手や指の機能を高められるようにしていきたいと思います。
今週は、「全体練習」や「避難訓練」がある他、保育では、「楽器遊び」「わらべうた遊び」「紙芝居の読み聞かせ」などを予定しています😊