もも組

先週は、プール遊びや制作活動、プール遊びや盆踊りの練習などを行いました。

7月から盆踊りの練習が始まっています☺
各クラスABCの三チームに分けて、それぞれバチや鳴子、花笠を使って踊りを踊っています♪
だんだんと動きも覚えてきて、掛け声を元気よく言ったり、腕をしっかりと伸ばしたりするなど細かい所まで意識しながら踊っています💕
異年齢児を縦割りにして各チームを作っているので、同じチーム内につぼみ組・もみじ組・すみれ組・うめ組・さくら組の子どもたちもいます。
お姉さんお兄さんを見習って踊ったり、自分たちがお手本となるように元気よく掛け声を言ったりするなど、年中児としてしっかりと練習に取り組んでいるようです。
本番までこの調子で楽しみながら練習していってほしいと思います😍

花火制作では、前回スクラッチの技法で作った花火を丸く切りとり制作帳に貼り付け、その下に絵の具でスタンプを押してもう一つ花火を作っていきました。
スタンプする道具として、トイレットペーパーの芯を用意しました。
子どもたちに見せると「ペーパー!」とか「芯!」と言っていました。
子どもたちにとっても馴染みにある素材だったので、すぐに分かっているようでした♫
「このトイレットペーパーの芯をどうやったら花火みたいにできるかな?」と問いかけると「ポンポンって」とスタンプをする仕草をしていたので、「そうだね、スタンプしてみようか!でもこのままだと丸い形だけどいいかな?」と聞くと「ダメ―!」とか「違うかも」とか言っていました。
そこで「この前、お店屋さんごっこをしたとき、タコさんウィンナーをどうやって作ったっけ?」と尋ねました。
すると、すぐに「チョキチョキって!!」と閃いたように言っていました🤣
「そうだねチョキチョキってすれば…」と言いながら芯を切って開いて見せました。
「花火みたいになった!!😍」と、子どもたちは嬉しそうに言っていました。
その後、3名ずつ名前を読んで、赤・ピンク・青・黄・白の中から好きな色を選んでスタンプしていきました。
「じゃあ、ピンク💗」とか「次は、白にする」とか言いながら、好きな色だけスタンプしたり、色を重ねてスタンプしたりしていました。
とても綺麗な花火が出来上がっていました🎆
仕上げに、花火の周りや下にキラキラのシールを貼りました。
出来上がった花火は、壁面に飾ってみんなで鑑賞したいと思います。

プール遊びでは、色水も用意して遊んでみました🎵
前回、もも組で色水遊びをしたときに残っていたボトルやコップを使って、赤・青・黄・白の4色の色水を用意し、コップの中で自由に混色して遊びました。
約束事として
・決められた場所からボトルを動かさないこと
・プールの中には入れないこと
・飲まないこと
・友だちに色水をかけないこと
・コップは限られた数しかないので友だちと仲良く使うこと
などを話しました。
実際に混色するところを見せながら説明したので、集中して聞いていて「はい!!!」と元気よく返事をしていました。
遊び始めると、早速コップを手に取って色水を混ぜて遊んでいました。
「みてピンクできたよ」とか「オレンジできた✨」と言いながら嬉しそうに見せてくれました。
途中からさくら組の子どもたちが色水を集めてコレクションしているのを見ると、「ここに置いとくね~」とコレクションに協力している子もいました。
色水がなくなったら継ぎ足して、何度も何度も遊んでいました。
飽きることなく、最後まで集中して遊んでいました😍
色水遊びだけでなく、プールの中にはいって潜ったり、水風船をぎゅっと握ったり、玩具で水を掛け合ったりして、プール遊びもとても楽しんでいました💕

短大の実習生の設定保育では、「さかな」の制作をしました🐟
「(マリオの)はてなボックス」が出てくると「それ知ってる!」とか「何が入ってるの💗」と、すぐに興味を示していました。
ペープサートを使って、「魚が跳ねて🎵」と歌いながら、いろいろな色の魚を長靴やメガネなどに変身させていくと、「次は○○かも!」と予想したり、「黒い魚だー!」と色を言ったりしながら、集中して見ていました。
まずは、魚の形にハサミで切っていきました。
黒い線に沿って切るようになっていましたが、ほとんどの子が自分で切り取ることが出来ていました。
数名の子は「できない…」とか「むずかしい…」と言って止まっていましたが、実習生と一緒に切ることで「できた💗」と気持ちを持ち直していました。
次に、クレヨンで模様を描きました。
模様のお手本として、(ギザギザ・ハート・なみなみ・もくもく)などを見ると、「ハートに決めた!」とすぐに模様を決めていました。
中には、模様ではなく一色に塗りつぶしている子もいました。
最後に、クリアファイルに水性ペンで色を塗り、水を霧吹きでかけ滲ませたあと、魚の画用紙を合わせて色を画用紙に写しました。
クリアファイルに塗っていた色が画用紙に写るのが面白かったようで、「すごい!!」と言って喜んでいました。
実習生が「魔法の水をかけるよ😍」と声掛けすると、「はい!」と手を挙げて、水をかけて貰えるようアピールしていました🎵
個性的で可愛らしい魚が出来上がりました🐟
実習生との楽しい思い出が、形として残ったので良かったと思います♪

英会話では、「1・2・3・4」の数字を英語で言う練習をしました。
すでに知っている子が多く、「ワン、トゥー、スリー、フォーだよ!!」と口々に言っていました。
淳子先生から「知ってるの!?すごい😮」と褒められると、「もう知ってるし♪」と得意気にしていました😂
「1・2・3・4」のカードを使って神経衰弱をしたり、「1・2・3・4」とかかれたマットの上を跳びながら「ワン、トゥー、スリー、フォー」と言ったりして、数字と英単語を結び付けていきました。
どちらもゲーム性があったので、子どもたちも楽しみながら取り組んでいました。
他にも、(sandcastle砂のお城、shovelスコップ、pailバケツ、flourお花)の4単語を学習しました。
みんな淳子先生の言葉をしっかりと復唱していました♪
今回も最後まで楽しんでいました💕

今週は、プール遊びや実習生の設定保育②、バルーン遊びなどを予定しています😊 

おすすめ