もみじ組

先週は、段ボール箱遊び、制作、しゃぼん玉遊び、ボール遊び、プール遊びなどをしました。

月曜日は、段ボール箱を使って遊びました。
大き目の段ボール箱を用意すると、すぐにみんな興味を示し近づいていました。
浅めの段ボールの中に入って座ったり、深い段ボールは倒し横にしてトンネルのように中に入ったりして遊んでいました☺
深い段ボールの中に抱っこで入れると座り込んだので、少しだけフタを閉めて『いないいないばぁ!』とフタを開けると大喜びして、「もう1回!」と中から自分で閉めようとしていました😀
それを見て周りの子どもたちも、フタを閉めて楽しそうに「ばぁ!」としていました♪
浅い段ボールに座っている子どもたちは「ブーン🚗」と言って動かすと大喜びでした☺
子ども同士で押したり引っ張ったりしようとしている子もいました★
数名の子は、段ボールの中に入るのを嫌がったので、中に入らずに箱を押して遊んだり外側を太鼓のように叩いたりして遊んでいました🥰
側面に乗ってつぶれたところを滑り台のようにして、滑って遊んでいる子もいました😀
途中でカラーボールを用意すると、玉入れのように中に投げ入れたり、箱の中にたくさん集めたりしていました☺

火曜日は、制作で手形と足形をとりました。
手と足に絵の具を塗ると、みんなくすぐったそうに笑っていましたが、ほとんどの子がしっかり手を広げたり足の指を伸ばしたりしていたので上手に取れました◎
1人の子は、手に絵の具を塗られるのが嫌で泣いていましたが、他の子がしているのには興味があったようでじっと見ていました。
最後にもう1度してみると、泣くこともなく絵の具を手に塗っているのをじっと見て上手に手を広げていました☺
今回取った手形と足形を使って夏野菜を作る予定です🍅🍆★

水曜日は、プール遊びをしました。
「お着替えするよ~!」と言って1人ずつ名前を呼ぶと、みんな嬉しそうに保育者の所に来て着替えていました。
歩いて芝生園庭まで行くと、ほとんどの子は大喜びでプールに近づいていましたが、プールを見た時点で泣いて引き返す子もいました😂
前回は泣いていましたが、今回は少し慣れたようで、泣かずに入れた子もいました◎
数名泣いてしまった子もいましたが、保育者が一緒に入って水風船を準備すると、水風船に興味を示し泣き止んで遊んでいました🥰
水遊びの大好きな子どもたちは、プール用のおもちゃの中から好きなおもちゃを自分で選んで遊んでいました😆
水風船をぎゅっと掴んでパシャンと壊れるのを楽しんでいる子や、ペットボトルシャワーに水を入れてシャワーが出てくるのを楽しんでいる子もいました。
プール用のスポンジブロックで遊んでいる子の中には、水にぬれた摩擦でブロック同士がくっつくことを発見し、いくつかくっつけて遊んでいる子もいました😊

木曜日は、しゃぼん玉遊びをしました😄
雨が降っていたのでテラスで遊びました。
テラスに座ってから
・走らないこと
・つぼみ組の入り口の段差に上らないこと
など、してはいけないことの確認をしてからしゃぼん玉を飛ばしました。
しゃぼん玉が飛んでくると、すぐに立って掴もうとしていました。
遠くに飛んでいくしゃぼん玉を見て「ばいばい👋」と手を振ったり、近くに来たしゃぼん玉を「ぱちん」と手で割ったりしていました。
その後は、保育室に帰って絵本を見ました。
さくら組の部屋から自然シリーズの絵本を借りてきて、好きなものを見てました。
動物や食べ物の載っている絵本を選んだりしていました。
動物の絵本を持ってきて「ぞう🐘」「キリン🦒さん」と教えてくれる子もいました。
また、食べ物の写真が載っている絵本を持ってきて「はい」と手でつかむふりをして保育者の口元へ持ってきて食べさせる振りをする子もいました。
数人で一緒の絵本を見て、色んな食べ物を食べるふりをしている子どもたちもいました。

金曜日は、プール遊びをしました。
今回は、すみれ組と合同で行いました♪
着替えて芝生園庭に行くと、すみれ組の子どもたちが先に遊んでいたので少し驚いたようで、誰も入っていないプールの方に行く子が多かったです。
しばらくすると、数名の子どもたちはすみれ組の中に混ざって遊んでいました😆
すみれ組の子たちが遊んでいる様子を見て、真似をしてプール用のおもちゃで遊んだり、ペットボトルに水を入れたりしていました。
みんなだいぶプール遊びに慣れてきて、誰も泣くこともなく楽しそうに遊んでいました😊
雨が降ったりやんだりしていて少し肌寒かったので、いつもより早めにあがりました。

土曜日は、小さなカラーボールと大きなビーチボールを用意して遊びました。
まず小さなカラーボールを1人に1つずつ配り、上に投げてキャッチして見せました。
すると、数名の子が真似をして上に投げたり前に投げたりしていました😊
その後は、ボールをたくさん出して自由に遊びました。
小さなボールよりも大きなボールが人気で、すぐに自分の好きな色のビーチボールを取って遊んでいました。
半数の子は、投げたり蹴ったりして遊んでいましたが、残りの子どもたちはずっと手離さず、ぎゅっと抱きしめていました。
また、各グループに分かれて盆踊りの練習も行いました🥰
練習では、グループごとに鳴子・花笠・紐などの道具を持つのですが、嬉しそうに振ったり揺らしたりしていました。
どの子も立って道具を上下左右に揺らしたり、手をたたいたりしながら楽しそうに練習しています☺
異年齢児の縦割り構成で踊るため、各グループではお兄さんやお姉さんたちから声を掛けてもらって嬉しそうです😆
今週も数回練習があるので、楽しみながら練習してもらいたいです。

今週は「しんらんさまの日」のお参りや避難訓練がある他、ままごと遊び、ブロック遊び、プール遊び、車遊び、絵カード遊び、身体測定などを予定しています😚

おすすめ