すみれ組

先週は、クレヨン遊びや盆踊りの練習、身体測定、サーキット遊び、プール遊び、ソフトブロック遊びを行ないました。

クレヨン遊びでは、「くれよんあそび」のワークを使ってお絵描きをしました。
今回は、「おおなみ こなみ」のページの描き方の説明をすると、みんな集中して話を聞いていました。
「海って何色かな?」と聞くと、すぐに数人の子が「青~」と答えていました。
そこで青色のクレヨンで波線を描いていくと、しっかり見ていました。
ワークとクレヨンを渡すと、すぐに青色のクレヨンを取って線を描き始めていました。
まだ波線を描ける子は少なかったのですが、横線はたくさん描いていました。
また、山のような線を描いている子がいたので「○○くんの大きな波だね」と言うと、「大きーいの!」と言いながら両手で大きな波を作って表現していました。
中には、説明をよく聞いていて、大きな波、小さな波を描けている子もいました。
途中で「海」の歌を流すと「ざぶーん」と言いながら波を楽しそうに描いている子どもたちもいました。
グルグル線やマルを描いている子どもたちもいましたが、縦線を描いている子はいなかったので、何となく理解はして描いていたのかなぁと思いました。

盆踊りの練習に行くことを伝えると「踊りする~」とか「うめ組さんに行くの?」嬉しそうに言っていました。
グループごとに名前を呼んでいくと、嬉しそうに入口に集まってポッポをしていました。
まだ、慣れず不安そうにしている子やボーっと座っている子どもたちもいますが、ほとんどの子が少しずつ慣れてきて、花笠や鳴子などを持って楽しそうに練習していました。

身体測定では、名前を呼ばれると嬉しそうに返事をして身長計と体重計にのって測定をうけていました。
身体測定の順番を待っている間や終わった後はパズル・磁石のおもちゃ・ひも通しを準備してコーナー遊びをしました。
最初に、それぞれの遊び方を説明したあと、パズルや磁石、ボタンを投げたり、友だちが遊んでいるおもちゃを取ったりしないことを約束して遊びました。
パズルを選んだ子どもたちは、1個を3分から5分ぐらいで完成させて「終った~」と嬉しそうに見せにきました。
そして「次は、これする!」と言って好きな絵のパズルを選んで何種類も完成させていました。
中には、なかなか絵を合わせられず「できなーい」と言う子がいると「ここ!」と教えながらはめてあげている子どももいました。
磁石のおもちゃでは、ペロペロキャンディを作って食べる真似をしたり、4個つなぎ合わせて○を作ったりして楽しそうに遊んでいました。
ひも通しを選んだ子どもたちは、「赤」とか「青~」と色を確認しながら集中して10個~20個ボタンを通して友だちと見せ合っていました。

サーキット遊びをすることを伝えると、どんな遊びか覚えていて「トンネルするの~?」とか「すべり台だよね」などと話しをしていました。
トンネルやフープなどを準備している間、みんな嬉しそうにマットに座って待っていました。
フープ→すべり台→トンネル→マットの順番に回って遊びました。
最初に
①友だちをおさないこと
②順番を守ること
③滑り台は座ってすべること
などを約束してから遊びました。
フープは両足で跳ぶ動きをしていましたが、今回はケンケンパの要領で2回両足ジャンプして最後は両足を広げて着地する動きを取り入れました。
最後の“パッ”と開く部分は「できない子が多いのでは?」と思っていたのですが、月齢の高い子どもたちは、1歩目から最後まで止まらずにケンケンパしていました。
「わぁ!上手に跳べたね~」と言いながら両手を出すと、嬉しそうにハイタッチしていました。
月齢の低い子どもたちは、片足ずつ跳ねるようにピョンピョン跳んで「できた~」と言っていました。
すべり台は「順番だよ~」と言いながら追い越したりせず、なかよく滑っていました。
またマットも「コロコロ」とか「キャーキャー」言いながら友だちと一緒に転がっていました。

プールで遊ぶことを伝えると、「ヤッター」と喜んでいました。
早く水着に着替えたくて、カバン棚からプールバッグを取って持ってくる子もいました。
プール遊びする前に、
・友だちを押さないこと
・おもちゃの取り合いをしないこと
・仲良く遊ぶこと
などを確認しました。
話が終わると「はい☺」と返事をする子もいました。
プールに入る前に足元から少しずつ水をかけていくと、早くプールに入りたい様子で手をプールに入れて遊んでいる子もいました。
プールに入ると、プールに浮かべた玩具や水鉄砲で遊んでいました。
中には、プールの中でワニさん歩きをしている子もいました。
水が怖くて、なかなかプールの中に入ろうとしない子がいたので、保育者と手をつないで一緒にプールの中に入りました。
手をつないでプールの中を歩きました。
少しずつ水にも慣れてきて、自分から保育者の手を離して遊べるようになりました。
それぞれ思い思いにプール遊びを楽しんでいました。

新しいソフトブロックで遊ぶことを伝えて、箱から1個ずつ出していくと「赤」とか「白~」と大きな声で色を言っていました。
昨年まで使っていたブロックに新たにタイヤが増えていたのですが、すぐに気付いて「タイヤあった~」と嬉しそうに言っていました。
次に大・小のブロックを出して「どっちのブロックが大きいかな?」と聞くと一斉に「こっち~」と言いながら大きいブロックを指差していました。
次に大・中・小のブロックを組み立てていくと「あっ!階段みたいだね」と言いながら見ていました。
・友だちが遊んでいるブロックを取ったり壊したりしないこと
・投げたりしないこと
を話すと、しっかり聞いていて「投げたらだめ」とか「取らない!」と言っていました。
「どうぞ~」と声を掛けると、嬉しそうにブロックを重ねて電車や車、恐竜などを作っていました。
タイヤが上手く付けられずに「もう~できない!」と苦戦していましたが1個付けられると要領をつかんで1つのブロックに4個タイヤを付けて「ママの車~」とか「パパのお仕事の車!」などと言いながら嬉しそうに保育者に見せたり友だち同士で見せ合ったりしていました。
みんな新しいソフトブロックに夢中で、集中して仲良く遊んでいました。

今週は、しっぽ取りゲームやプール遊び、ぬりえ遊び、カード遊び、ひも通し遊びなどを予定しています☺

おすすめ