「入園状況」
令和6年度は現在下記の入園状況になっています。
さくら組 21名
もも組 21名
うめ組 20名
すみれ組 14名
もみじ組 15名
つぼみ組 9名
合計 100名
本園では、原則としてつぼみ組を除き各クラスの定員を20名に設定しています。
さくら組・もも組・うめ組は既に超過しています。
すみれ組はあと6名、もみじ組はあと5名の入園が可能です。
なお、すみれ組については見学に来られている方が数名あり、その中には今年度中の入園を希望しておられる方もいらっしゃるようです。
また、つぼみ組については12月、1月、2月に、それぞれ1名ずつの入園予定があります😊
各クラスの空き状況については、随時掲載してまいります。
「登園時間」について登園は、原則として午前9時半までにお願いします。
園では、午前中に各クラスで指導計画に基づいた設定保育を行っています。
乳幼児期はいろいろな「遊び」を通して多くのことを学んでいきますが、設定保育は学校でいうと授業に当該当します。
そのため、遅刻をすると、子どもたちはいろいろなことを体験できなかったり、時には友だちとの会話に入れなかったりすることもあります。
また、一日の生活リズムも作ることもできなかったりします。
園では、学校のようにテストを実施して採点したりするようなことはありませんが、保育を通して成長度の評価を行い、それに基づいて指導を行うようにしています。
個々の成長度に応じた細やかな保育を行えるようにするため、登園は午前9時半までにお願いします。
「路上駐車」🚙について
入園説明時に直接お伝えすると共に、ホームページのトップにも常時記載していますが、こども園下の道路は「駐車禁止区域」です。
園児を送迎される際、路上に駐車されますと他の通行車両に迷惑をかけるだけでなく、道路を横断して願生寺駐車場を行き来する園児並びに通行車両の双方がお互いを視認できず大変危険です。
そこで、こども園下の道路は「駐車禁止区域」であること、園児送迎の際は「必ず願生寺駐車場を利用してください」と周知しています。
本園では、子どもたちが「きまりを守らなかったとき」「他人に迷惑をかけているとき」「危険なことをしたとき」は、必ず注意をするようにしていますが、「路上駐車」はまさにこの三つの事柄すべてにあてはまります。
送迎の際「路上駐車」をされますと、これは日頃、園で子どもたちに教えている事項と相反する行為にほかなりませんから、本園の教育方針の全否定そのものをしておられると言えます。
本園では、周知しているにもかかわらず「道路交通法違反・他の通行車輛への迷惑行為・道路横断者の視認を妨げる危険行為」である路上駐車をあえてされる方との間に信頼関係を築くことは極めて難しいと考えています。
「路上駐車」は違法行為ですから、今後は警察や行政と協議するなどして、毅然とした対応(契約の解除措置)をとりたいと思っています。
車両で園児を送迎される場合は、必ず願生寺駐車場をご利用くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
給食
「園からのお願い」にも記載してありますように、欠席もしくは登園が午前10時を過ぎる場合は、必ず午前10時までにご連絡ください d(^-^)a
「給食は調理後30分以内に供する」ように指導されていますので、連絡無しで正午頃に登園された場合、提供できないことがあります <(_ _)>
「園行事の際の駐車場」
当日は、登降園の際にご利用頂いている
①こども園前の願生寺駐車場
②願生寺本堂前境内駐車場
③願生寺北側光遠堂前駐車場
以上3か所の駐車場、もしくは中央公園の体育館裏の駐車場をご利用ください。