すみれ組

先週は、「塗り絵」「プール遊び」「星座鑑賞・ままごと遊び」「新聞紙遊び」をしました。

月曜日は、「塗り絵」をしました。
今回は、こどもたちの大好きな車やアイスクリームの台紙を使いました🚙🍧💕
保育者が車の台紙を提示すると「車だ!」と大興奮でした🥰
また、アイスクリームの台紙を続けて提示すると、「ルビーちゃーん?はーい!何が好き?」と、子どもたちの中で人気の『愛♡スクリーム』の歌を歌う子もいました😂💕
次に、約束事項
・クレヨンを口に入れないこと
・体や机にクレヨンでらくがきしないこと
・クレヨンの洋服(包まれている紙)を破かないこと
・クレヨンを折らないこと
等の確認を行ってから、それぞれぬり絵を始めました😝
「私ピンクの車にする!」とか「白の車にしたよ!」など、出来上がった車を保育者に見せてくれる子もいました。
中には、「これママとパパで、みんなでアイスクリーム買いに行ったんだよ!」と、物語を作る子もいました🤩

火曜日は、「プール遊び」をしました。
朝から「今日はプールだよね?」とか「プールバック持ってきたよ🎵」と、嬉しそうにしている子が多かったです🥰
排泄を済ませてから1人ずつ名前を呼び、水着に着替えていきました。
水着を出すと、「わぁ~、僕のだ😊」と嬉しそうに指を差している子がほとんどで、水着を着ることを喜んでいました。
着替えて水分補給をした後、準備体操を行いました。
屈伸や前屈、首回し、ジャンプ、手足ブラブラをすると、一緒に「1・2・3・4!」と掛け声を言いながら近くの友だちと笑い合っていました。
次に約束事
・友だちを押したり、引っぱったりしないこと
・プールの水を飲まないこと
・嫌がっている友だちに水を掛けないこと
・走らないこと
など約束をしてから芝生園庭に移動しました。
プールスティックで作った噴水シャワーの水を浴びてからプールの中に入りました。
今回は、水に浮かぶ積み木とペットボトルの底に穴を空けたシャワーとゾウのジョウロ、動くカメの玩具で遊びました。
玩具を出すと、すぐに気になるものを取りに行き、プールの中に入って遊び始めました。
カメの玩具を動かしたり、周りに付いているプールスティックで作った噴水の水をタライやペットボトルに集めたりして楽しんでいました😝
中には、噴水の水がぽたぽた落ちているのを見て「雨だ~☂」と言っている子が数名いました😄
先週より水に慣れてきている子が増えて、時間いっぱい楽しんでいました。

水曜日は、「星座鑑賞・ままごと遊び」をしました。
星座鑑賞では、遊戯室に移動し、うめ組・つぼみ組の子どもたちと一緒に「夏の星座」を観ました🌟
前日に、「明日はお星さまを見るよ~☺」と教えていたので、移動する前から楽しみにしているようでした。
映像が流れ始めると、様々な星座が出てくるたびに指をさして「キラキラしている✨」「大きいね!」などと言って楽しそうに見ている子もいれば、何もいわず静かに見ている子もいました。
また、鑑賞中に姿勢が崩れる子や寝そべってしまう子が数名いたので、最後まで姿勢を保って鑑賞するように声掛けしました。
まだ星座の名前はよく理解できていないようでしたが、半数の子が興味深く見ていたので良かったです😝
終わってからは、そのまま遊戯室でうめ組の子どもたちと一緒にままごと遊びをしました。
お兄さんやお姉さんと一緒に遊べることが嬉しくて「一緒に遊ぼう😊」と声を掛けている子もいれば、静かに隣に座って真似て遊んでいる子もいました。
中には、「先生、大きなご飯ができたよ😄」と言って、プレートに果物や肉・野菜などを入れて持ってきてくれる子がいたので「わぁ~、たくさんありがとう!」と言って食べる真似をすると、嬉しそうに保育者をじっと見ていました🎵
部屋に帰ってから「お姉ちゃんたちと遊ぶの楽しかった😍」とか「うめ組さん面白かったね!」と満足そうに言っている子がほとんどでした☺

木曜日は、「新聞紙遊び」をしました。
新聞紙を見せながら「これは何かな?」と聞くと、1人の子が「新聞紙!」と答えました。
すると、他の子どもたちも真似て「新聞紙☺」と言って指を差していました🎵
次に、保育者が新聞紙を使って遊んで見せました。
すると、「わぁ~先生、剣を作っている」「わぁーメガネだ👓」と、近くの友だちと語り合っていました。
「こうやって新聞紙をビリビリ破いたり、丸めたりして遊んでね」「床に新聞紙があるから部屋を走ったら転ぶから走らないでね😫」と声を掛け、新聞紙を1枚ずつ床に置くと、子どもたちは新聞紙を手に取って遊び始めました。
新聞を細かくビリビリ破いて上に投げている子もいれば、足を広げて破いた新聞を集めている子もいました♪
保育者が新聞紙を筒状に丸めて剣を作った渡すと、その剣で戦いごっこをしたり、剣を丸めて頭にかぶったりするなど、思い思いに遊んでいました。
中には、寝転がっている友達の上に細かく破いた新聞紙をのせ、その子が起き上がって新聞紙がヒラヒラするのを楽しんでいる子もいました😝
保育者が「片付けるよ」と声を掛けると、ほとんどの子が細かい新聞紙も上手に集めて片付けていました😊

金曜日は、「プール遊び」をしました。
今回は、もみじ組と合同で行いました。
水着に着替えて準備体操・水分補給を行ってから芝生園庭に移動し、ホースの水を浴びてからプールの中に入りました。
今回は、水風船で遊びました。
水風船を保育者が膨らませるとすぐに興味を示し、ほとんどの子が「風船ちょうだい😝」と言ってきました😊
プールの中に水風船を入れると、すぐに好きな色の風船を手に取り、プールの中に沈めたり隣のプールに投げこんだり、むぎゅーっとにぎり潰して感触を楽しんでいました♪
風船がつぶれると、「先生、もみじ組さんが食べちゃうから😫」と言って、ほとんどの子がつぶれた水風船を保育者に持ってきてくれました😊
また、途中で雨が降り出してくると、「雨だー!!気持ちいね😍」と、嬉しそうに言っていました🥰

今週は、「しんらんさまの日」のお参りがあるほか、「制作活動」「プール遊び」「カード遊び」「リトミック」を予定しています😚

おすすめ